翻訳と辞書 |
王冠 (栓)[おうかん]
王冠(おうかん)とは、瓶を密封するための蓋。 1892年にアメリカのにより発明された。金属製の本体の側面に21本の溝が刻まれており、溝の上部が瓶の飲み口部の膨らみに噛み合い密閉される。瓶の飲み口部と王冠の寸法は規格化されており、口径は27mm、王冠の高さは5.97mmとなっている。本体の裏側にはパッキンが貼り付けられており、瓶の飲み口部に密着することで密封度が保たれる。パッキンには、コルクシート、PVC樹脂など様々な素材が利用されるが、現在ではほとんどの物がポリエチレン樹脂を用いている。 日本での歴史は、1900年に東京麦酒(前身は桜田麦酒で、後に大日本麦酒に吸収される)が利用したのが最初であるといわれている。 コレクションの対象物となることもある。語源は、西洋の王冠に形状が似ていることによる〔コトバンク - デジタル大辞泉(小学館)、大辞林(三省堂)の項を参照。〕。 ==脚注== 〔
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「王冠 (栓)」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|